4月 07

先週の土曜日はバファローズの試合を観戦しに京セラのほうに行きましたが、日曜のチャリティーマッチはウチのすぐ近くの皇子山球場でやっていた西武vsソフトバンクの試合を観戦しに行きました。

西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス(チャリティーマッチ)

日時:2011年4月3日(日) 13:00プレイボール
場所:滋賀 皇子山球場 1塁側バックネット裏

試合結果:2対14 慈善試合でも、これはちょっと大味過ぎw

滋賀の皇子山球場はJR湖西線の大津京駅、もしくは京阪線の皇子山駅から歩いて2、3分のアクセスは非常に便利なところにあります。

僕は初めて行きましたw というより、こんなローカルな球場でやっていいの?という感じです。


大津京駅の改札前に案内標識があるので、その通りにいけば着きます。ただ、球場周辺は何もないし、屋台もあまりいいものは売ってないので、食べ物が欲しい方は駅前で買われたほうがいいです。


大津京駅から球場に行く途中に、京阪の皇子山駅もあります。


球場は運動公園の中。


僕は開場の30分くらい前に着いたのですが、この時点で結構行列。開場されても、係員の誘導が慣れてなくて入るまでも20分くらいかかりました。選手の募金活動が目当てだったのに、最初の10分くらいしかやってなかったみたいで、僕が入ったときにはマスコットのレオと球団関係者しかいませんでした。この辺りは試合開始20分前まで交代でずっとやっていたバファローズ、マリーンズの選手と差を感じてしまいます。。


球場は両翼100mの見通しのいい球場といった感じでした。当日は外野が閉鎖されていて、応援団は内野の両翼奥に陣取っていました。僕は京セラで少ないライオンズ応援団を知っていたので、ライオンズファンはそんなにいないだろうとタカをくくっていましたが、なんのその、やはり西武グループ(近江鉄道グループ)のお膝元だけあって、結構ライオンズファンがいたのがビックリしました。


まぁ、バファローズ以外のプロ野球(オールスターはあったけど)ゲームは初めて観戦しました。どちらを応援するわけでもなく、純粋に野球ファン、パ・リーグファンとしてゲームを楽しめたのでよかったです。


試合開始前は両チームの選手会長(ライオンズ栗山選手、ホークス川崎選手)の追悼メッセージがありました。

他チームの試合といいつつも、一応感想を書きましょう。


ホームのライオンズの先発はベテランの西口。涌井、岸など先発投手が豊富なライオンズにおいて、先発ローテ争いに残れるかという登板です。西口といえば、飄々となげる遅い球というイメージですが、この日は球のキレというよりは緩急のバランスが悪く、序盤から打ち込まれていました。

それより凄かったのは、この日のホークス打線。ホークスの打線は今年はフィーバーでしょ、、というラインナップなのですが、今年の肝である一番、二番(川崎、本多)の二人が何安打打つんだと思うくらいキレキレでした。足でも2回にダブルスチールで、相手キャッチャーのエラーを誘って得点につなげるところもあり、機動力あり、長距離砲ありのパワフル打線はパ・リーグを震撼しそうな勢いです。


ホークスの投げるほうでは、この日の先発は昨年までセットアッパーだった摂津。ホークスの唯一の弱点ともいえるのが、杉内、和田に次ぐ先発ローテをどう作るかというところ。5枚目、6枚目のところがなかなか昨年も決まらなかった、今年の答えが摂津の先発という結論。僕がこの日見た感じでは正直西口よりもデキが怪しいかなと思いましたが、打たれながらも要所を締めるところは昨年までセットアッパーだった経験が生きているのかなとも思います。先発は全力というより、力を入れる場面抜く場面をバランスよく配分するほうが肝なのかなと思いますので、そのリズムさえ掴めればというところでしょか。正直、もうちょっと見てみないと分からないですね。

ライオンズの打線のほうは栗山が4番に入るなどの若手打線だったので、この日の結果だけでは判断できないように思います。その中でも浅村は昨年からの成長が目覚ましいですね。ライオンズの強みは若い選手が豊富で、若い段階から上でチャンスを掴んでるところだと思います。


前日は新人、大石が急遽リリーフ登板したライオンズ。この日の目玉は出ました菊池投手。回をまたいで登板で、またいだ回は結構打ち込まれていましたが、球の速さにはビックリです。ただ、その速さはコントロールされた速さではないというところも弱点なところ。バラついた球がストライクコースにきていればいいのですが、安易にストライクゾーンにコントロールした球を狙い撃ちされると脆い一面を見せていました。ただ、才能は確かに凄いものを感じるので、今後チームがどのように使っていくか、育てていくかが楽しみなところです。

ライオンズの弱点は先発に対し、抑えが貧弱なところでしょうか。この日も小野寺が打ち込まれちゃってましたが、グラマン、藤田、シコースキーといったところが昨年終盤に調子がおかしくなったのと呼応して、チームも失速したので、長田以外に安定した抑えメンバーを作らないと正直厳しい感じがします。


ホークスの攻撃回が長くて、試合時間も必然と長くなりましたが楽しい試合でした。個人的には地元出身のホークスの松田選手が大活躍したのが嬉しかったです。

公式戦も、数試合この皇子山で行われるみたいなので、またこの球場で観戦しに来たいと思います。

preload preload preload